ニュース

2025 1/20(月)~3/31(月) 稲取温泉 雛のつるし飾りまつり

静岡県東伊豆町の稲取温泉で毎年開催される伝統的なイベント。

雛のつるし飾りとは、江戸時代後期から続く稲取独自の風習で、ひな祭りの際に雛壇の両脇に手作りの人形を吊るして飾るものです。当時、高価な雛人形を購入できない庶民が、子や孫の健やかな成長を願って手作りしたのが始まりとされています。

【住所】文化公園 雛の館
入館料: 500円(小学生以下無料)
開館時間: 9:00~17:00(最終受付16:30)
展示内容: 約100対のつるし飾り(約11,000個)や、6,409個のジャンボつるし飾り、17段のジャンボ雛段などが展示されます。

【開催日時】 2025年1月20日(月)~3月31日(月)

【アクセス】
電車: 伊豆急行「伊豆稲取駅」から徒歩約15分。
車: 東名高速道路「厚木IC」から小田原厚木道路・国道135号線経由で約2時間。

詳細 稲取温泉旅館協同組合サイト
https://inatorionsen.or.jp/第28回 雛のつるし飾りまつり/

一覧に戻る
トップへ戻る