ニュース

8/21(木) 弘法大師奉納花火大会 in 修善寺温泉

弘法大師奉納花火大会は、修禅寺の創建者・弘法大師(空海)に捧げる祈りの祭典。歴史ある温泉街を舞台に、約2,000発の花火と約70mの川沿いナイアガラ、「万灯会」といった影と光のコントラストが心に響く催しです。参加者は数千人規模で混雑は比較的落ち着いており、家族やカップル、温泉旅の延長として訪れるのにもぴったり。

📅 日程とスケジュール

8月20日(水):前夜祭の万灯会(午後7:30〜)
→ 修禅寺から独鈷の湯公園まで、数百本のろうそくを灯した行列が幻想的な供養法要として行われます。

8月21日(木):弘法大師奉納花火大会(20:15〜20:45予定)
→ 当日は雨天順延(予備日:8月22日)で開催されます。

🎆 花火大会の特徴・見どころ

打ち上げ数:約2,000発(非公開)

打ち上げ場所:修禅寺裏山の中腹より打ち上げられる、日本でも珍しい山中腹からのロケーション。温泉街のどこからでも花火を楽しめる眺望です。

スターマイン/メッセージ花火:夜空を彩る演出が多彩で見応え十分。

フィナーレ・ナイアガラ花火:桂川(独鈷の湯付近)に設置された約70mの「光の滝」が圧巻。幻想的な光景に心を奪われます。

🌙 万灯会(前夜祭)の魅力

修禅寺から独鈷の湯公園への献灯行列のほか、境内灯篭と燈火に包まれた温泉街を祝う厳粛で幻想的な風景が見どころ。観覧無料・参加自由。

📍 会場・アクセス情報

会場:修善寺温泉街および独鈷の湯周辺(伊豆市修善寺)

最寄駅:伊豆箱根鉄道 駿豆線「修善寺駅」下車、東海バス(修善寺温泉行)で約8分、「修善寺温泉」停留所下車すぐ。徒歩でも約10分程度。

駐車場:専用駐車場なし(近隣に有料駐車場は僅少)。公共交通機関利用が強く推奨されます。

詳細はこちら
伊豆修善寺温泉
https://www.shuzenji-kankou.com/hanabi.html

一覧に戻る
トップへ戻る