110年の歴史を誇る老舗うなぎ店
大川屋
リポート日:

河津川のせせらぎを聞きながら、炭火で焼かれる香ばしいうなぎの香りでお腹が鳴ります。
創業110年以上続く老舗『大川屋』は関西風の“蒸さずに焼く”スタイル。三島産の国産うなぎを使っているのも嬉しいポイントです。



河津桜のシーズンには開店前から行列ができる人気店ですが、この日は平日のオープン直後を狙ったのでスムーズに入れました。



注文したのはうな重と蒲焼き定食。パリッと香ばしい皮と、ふっくらジューシーな身のコントラストがたまりません。
さらっとした秘伝のタレが、うなぎそのものの旨みを引き立てていて、一口ごとに「やっぱり炭火うなぎって最高や」と感動。

食後はお店の前を流れる河津川を散策。透明度抜群の清流に癒されて、お腹も心も満たされるひとときでした。

帰り道は恒例の「道の駅 天城越え」に寄り道。

名物のわさびソフトは、なめらかな甘さにすりたてワサビの爽やかな刺激がぴったり合っていてクセになります。他にもところてん、ワサビ豚まん、しいたけ、猪チャーハンまで揃っていて、天城の名物を一度に楽しめるスポット。通るたびについ立ち寄ってしまいます。
美味しいうなぎを食べて元気モリモリ。清流に癒されて、わさびソフトでリフレッシュ。伊豆の美味しい旅は、いつも明日へのパワーに!