伊豆・箱根リポート

町中がお祭りムード!沼津夏まつり

リポート日:

7月27日(日)、沼津の夏まつりへ行ってきました!

花火の打ち上げまでは、まだ数時間ありますが、狩野川沿い有料の桟橋席にはすでにちらほらとお客さんの姿が。期待が高まります。

JR沼津駅南口から延びる「さんさん通り」は歩行者天国。
神輿やダンス、屋台などで賑わっています。

ちょうどいい混み具合で、風もあって思ったより涼しい。
まずはライム入りコロナビールで乾杯!

ドンドドドン・ドンドドドン
真ん中太鼓の大将ムキムキです

頭に花が、肩にヒヨコがビヨンビヨンしていて、ほっこり微笑ましい光景です。

中央公園では高校生のステージイベントかと思いきや、めっちゃラップがうまくて驚いたら、なんと沼津出身のラッパーELIONEさんが登場してました。
やっぱりプロは迫力がありますね。
道端で会ったら目を逸らします (笑)

レモンが山積みになっているのを見たら、つい買ってしまいました。
レモネードでクールダウン

賑やかに神輿が通ったり、金魚ではなく“めだかすくい”があったりと、珍しい屋台を見るのも楽しい

通り沿いの飲食店の店先では、ドリンクやフードを販売していて、思わず足を止めてしまいます。

商店街ではキン肉マンミュージアムがお出迎え

商店街には本格的なバーもあります
バーテンダーの方が制服でビシッと決まっていてかっこいい!

モヒートをお洒落なパッケージでいただきました。

昼飲みスポットも点在
屋台も充実していて、何でもあります。

インド料理屋さんのチキンピラフと芋の揚げ物をGET

肉屋さんの炙りたてローストビーフは香りにつられて購入。
間違いない味でした。

花火まで少し時間があったので、Google検索で近くの居酒屋『三園』さんへ。
(※こちらのリポートはまた次回にご紹介します!)

店主さんが「テレビで花火見れるよ〜」と付けてくれたど、
せっかくすぐそこで打ちあがっているので、外へ

住宅の間からチラッと見える花火も、なんだか情緒があっていいものです。

沼津の夏まつりは、まさに“町全体がステージ”。どこを歩いても賑やかで、ワクワクします。
飲食店も昼から営業しているところが多く、花火だけでなく一日中楽しめるイベントです。

トップへ戻る