伊豆・箱根リポート

河津桜だけじゃない
『河津万博』へ行ってきました

リポート日:

あなたは河津のグルメイベント『河津万博』を知っているだろうか?

世の中には2種類の人間がいる。
河津万博を楽しむ人間と楽しんだ事がない人間だ。

海沿いの道をのんびりドライブして向かいます。

来客時によく立ち寄るお気に入りのお土産屋さんをスルー。

ここの“ウルトラ生ジュース”は、飲むと3年寿命が延びます。

会場の河津観光交流館に到着すると、
重低音のダンスミュージックが響き渡り、すでにお祭りムード全開。

キッチンカーがズラリと並び、異国情緒あふれるグルメが目白押しです。

まずは、写真に惹かれてステーキとビールをチョイス。
ステーキ ライス付き 1350円
ビール 500円

柔らかいお肉にほんのり香るローズマリー、ご飯からは食欲そそるガーリックの香り。
ビールがすすみます。

もうちょっとアテが欲しいなーっとブラブラ

よし、ケバブにしよう

酸味の効いたソースがさっぱりしていて美味しい。
ピクルスがいい仕事してますねー

ケバブ 800円

次は何を飲もうかな

角ハイボールを手に、気分も爽快。

発泡スチロールの破片が入っていても気にしません。お祭りあるあるです。

ハイボール 500円

ステージはアロハで南国気分に。

〆はベトナム料理カーで『チェー』を注文。

つぶつぶ&もちもちの食感が楽しい、ぜんざい風のかき氷。
練乳ベースの氷に、タピオカやゼリーも入っていて――

「食感の玉手箱や〜!」

チェー 500円

近ごろのキッチンカーは本当に進化していて、どれもワクワクします。

『河津万博』は、程よい人出でのんびり楽しめる、居心地の良いイベントでした。

トップへ戻る