伊豆・箱根リポート

大室山に登らずして
東伊豆を語るなかれ

リポート日:

大室山は4000年前の噴火でできた標高580mの火山。お茶碗を裏返したような形で火口にぽっかり穴が開いている。
国の天然記念物やユネスコ世界ジオパークにも認定されている人気のスポットです。

地元民にはパチンコのCMの旅するウクレレでも有名

山麓には地元食材を使った食堂やお土産屋さんがあります。山頂へのリフトは大人往復1000円です。

6分ほどの空中散歩に足をぶらぶら気分爽快
スカっと爽やか
雲ひとつない蒼天の青と草原の緑のツートンカラーが目に眩しい

後ろを振り返ると雄大に広がる太平洋のブルー
空を自由に飛びたいな~🎵
プリーズ タケコプター

山頂では噴火口跡を1周する『お鉢巡り』
約1kmの絶景散歩ができます

360°のパノラマ眺望で箱根、伊豆七島や天城連山、富士山を遮るものなく満喫できます

海上安全、大漁祈願の願いを込めた漁師の方が建てた地蔵たち。いつも見守り下さりありがとうございます。いつも美味しい魚を食べてます。

「五智如来(ごちにょらい)地蔵尊」は安産と縁結びの願掛け。さまざまな石仏が並ぶのは大室山が信仰の対象とされてきた歴史を感じます。

フォトスポット目白押しであっという前に一周終了。

すり鉢状の広い火口跡で本格アーチェリーが手ぶらで楽しめます。

弓使いクールで憧れますね
源為朝、ロビンフット、ワーナー・ブラザーズのグリーンアロー、マーベルのホークアイ、めっちゃ好きです。

散歩で消費したカロリーを団子で補充
やっぱ餅やね
山より団子

山焼きは毎年2月に行われる700年続く春の風物詩。真っ赤な炎が駆け昇り、山まるごと焼き上げる。豪快な紅炎の乱舞は一見の価値ありです。
1/fのゆらぎのスペクタル

普段はのんびりできる癒しスポットなので
山焼きなどの大イベント時はキャパオーバー
駐車違反だらけ渋滞だらけ人だらけの阿鼻叫喚の地獄絵図になります。

事前に情報収集して行きましょう
マナーを守って、楽しい伊豆バケーション
AC~🎵

トップへ戻る