伊豆・箱根リポート

土肥にめちゃ×2イケてる
レストランがオープン!
金の町の金の卵になるか?

リポート日:

ランチ前にボルテージを上げるため近くの旅人岬で寄り道。駿河湾のパノラマ絶景で深呼吸、海味の風で漏れるドーパミン。敷石のハート型石を探すメルヘンなゲームでLOVEパワーチャージ。

西伊豆の『LOQUT』(ロクワット)に到着。さすが築300年以上の屋敷を改装した大邸宅。長く続く門壁だけで飲めそうです。

庭も大きく秘密のbarがある蔵や、店名にもなった希少な白びわなどの木々が華を添えます。

素敵な外観ですが、しかし出来杉君です。やはりというか鎌倉のカジュアルイタリアンの雄タケルクインディチの2号店。作り込みが素晴らしいお店です。

リノベーションされたオーベルジュにジェラートとパン屋さんも併設されています。

開放感抜群の広い窓や高い天井に掃除が心配になります。

地ビール
碧い海 (飲みやすい)
風の谷のビール (普通)
Baird Beer (クセがある)

地ビールは飲みやすい碧い海に。
料理はランチ4500円(メイン付)で。

とうもろこしのスープ

前菜(ミートボール・伊豆産野菜のテリーヌ・焼きリゾット・原木しいたけ焼き・伊豆の鹿のパテ)

牛のラグー ボロネーゼ仕込み

伊豆産かぼちゃを詰めたカペレッティ ゴンゴンゾーラソース

豚のソテー

伊豆産イカのソテー

デザートはガトーショコラ。甘うま。

併設されている「GELATO&BAKE SANTi(ジェラート & ベイク サンティ)」は鎌倉の大人気ジェラテリア「SANTi」の2号店。自分土産にクロワッサンとパンオショコラを買ったが美味しかった。
サックサク

素材は国産小麦、天然酵母、塩は井田塩、ミシュランクラスのラインナップ。
ボナペティ

運良くスタッフさんが一ノ蔵を案内してくれました。庭の奥に蔵を改装した隠れ家bar、わかってます!ムッシュムラムラ。土肥のニューカマーに期待しかない。

海沿いの豪邸イタリアンでリフレッシュ&リセットでリトリート。

トップへ戻る