大自然の中で活けマスを喰らう
リポート日: 2024/05/03

施設名 | 中伊豆フィッシュファーム |
---|---|
サイトURL | https://izu123.net/fishing/ |
営業期間 | 9:30~16:00 定休日:毎週月曜日 ※悪天候により臨時休業あり |
所在地 | 〒410-2511 静岡県伊豆市宮上160-3 |
電話番号 | 0558-80-9047 |
ゴールデンウイークに大阪から親戚家族が遊びに来ました。
若干の不安を覚えながら大室山に案内します。

やってしまいました。予想の10倍以上の大大大行列。オーバーツーリズムです。


大行列に大室山はあえなく断念、ロープウェイ下にある『おおむろ軽食堂』で反省と共に今後について話し合う。




『地のりとろろうどんセット(温)』
コシに始まり、コシに終わる。人生No.1のコシです。
セットの前菜をビールのおともに下賜されました。ベストパートナーの誕生です。よきにはからえ。

窓から見える進まない大行列を酒のアテにビールは進みます🍺
大室山の大行列に心折られた一行がたどり着いたのはマス釣りの中伊豆フィッシュファームでした。

親戚の父親はハマちゃんを敬愛する釣りキチです。なんとかなるでしょう。
最近オープンしたばかりなのでタイミングよく空いています。当たりです。スタートは幸先良し。
開放感バツグン、自然モリモリ。リラクゼーションバッチリです。

まずは大人組が釣りスタート、ここが釣り堀であるのが嘘のように一向に釣れません。釣りバカの息子たちはヘタクソでした。

まさかのダークホースは初釣りのレナ嬢。目覚めたハンターのDNAは容赦なく次々と釣り上げます。釣られるマスも休む暇がありません。
なるほどアングラーは隔世遺伝。三平三平も孫です。


覚醒したシン・レナは止まりません。釣り上げるたびに謎の奇声を叫びます。

釣ったマスはハラワタを抜いてくれて、その場で食べるか持ち帰るか選べます。

とりあえず半分ほど焼いていただきました。
塩加減も良好。鮮度抜群。産地超直送。

自分で釣った魚を食べる体験に勝利の V です。お父さんはどこか遠くを見ていますアリナミン V です。


執念のスーパーボールすくい、紙が破れても諦めません。なぜならそこで試合終了だからです。

小さな 釣り人の誕生に乾杯